LIFERAY PLATINUM SERVICE PARTNER

aegif

サイト内リンク

Acquia/Sitecore

DXP主要3製品比較!
Liferay・Acquia・Sitecore

DXP (Digital Experience Platform) とは、企業が多様なデジタルチャネルを統合/一元管理し、顧客に一貫した良質な顧客体験を提供するためのプラットフォームです。
現代の顧客は、様々なデジタルチャネルを通じて情報収集や商品購入を行っています。それらのチャネルを横断し、適切に統一された顧客体験の提供を可能にするのがDXPです。CMS/WCMやDAM、カスタマージャーニーマップ作成、顧客データ分析、EC機能など、多数の機能を統合したツール群で構成されています。

Acquia(アクイア)、Sitecore(サイトコア)、Liferay(ライフレイ)などが主要なDXPベンダーとして挙げられます。
そこで、DXPの主要な3製品について、どのような違いがあるのか解説していきます。DXP選定に悩んでいる方や、それぞれの特徴を知りたい方は、ぜひご覧ください。

目次

DXP主要3ベンダーの概要


Acquia
(アクイア)
2007年にアメリカで創業後、2018年に日本法人を設立しました。オープンソースのWeb CMSであるDrupalを使用したソリューションサービスを提供しています。
Sitecore
(サイトコア)
2001年にデンマークで創業後、2010年に日本法人を設立しました。中規模企業から大規模企業を対象とした.NETベースのCMSを提供しています。
Liferay
(ライフレイ)
2004年にアメリカで創業後、2012年に日本法人を設立しました。大規模企業を対象としたポータルシステムを提供しています。

同じDXPでも得意領域が異なる

DXPと一口に言っても、製品によって得意領域が異なります。 Acquia(アクイア)はCMSであるDrupalを中核としたDXPであり、コンテンツの作成と管理が得意領域です。また、カスタマージャーニーマッピング機能や顧客データ分析、顧客データ管理、キャンペーン管理機能などを提供しており、BtoCの顧客向けwebサイトソリューションに適しています。
Sitecore(サイトコア)は元々CMSとして誕生したシステムです。特に、アクセス解析やエンゲージメント分析、レコメンドのアルゴリズム実装など、デジタルマーケティング機能に力を入れています。そのため、Acquia 同様に、BtoCの顧客向けwebサイトソリューションに最適です。
Liferay(ライフレイ)はCMSではなく、元々ポータルシステムとして誕生したDXPです。ポータルシステムに必要な拡張性やシステムの統合、セキュリティ/アクセス制御、アカウントサービス機能が高く評価されています。そのため、BtoEの社内ポータルシステムや、BtoBの取引先ポータルシステムなど企業向けwebサイトソリューションが得意領域です。
また、BtoCのユースケースでも、ユーザがログインして使用するような会員制のwebサイト構築に強みを発揮します。例えば、Liferayは保険会社が保険加入者向けのカスタマーポータルを構築するケースでよく利用されています。保険加入者がカスタマーポータルにログインし、マイページから保険料の確認や支払い、保険給付申請や保険プラン更新、他社の保険も含む通知の受け取りなどを行います。Liferayは様々なシステムと連携し、Liferay上に各システムの情報を統合/一元管理するプラットフォームです。Liferayにログインすれば他システムとの認証が通り、他システムの情報もシームレスにマイページに表示されるため、一貫した顧客体験を提供できます。

米Gartner(ガートナー)社のCritical Capabilities for Digital Experience Platforms 2023(クリティカル・ケイパビリティ)では、BtoC・BtoB・BtoEの各ユースケースに適したDXP製品を比較評価しています。DXPは多数の機能群で構成されるため、製品毎の得意領域を把握し、ユースケースに合った製品を選ぶことが重要です。

BtoC

gartner

BtoB

gartner

BtoE

gartner


各ユースケースで必要となる主な機能

それでは、各ユースケースではどのような機能が必要になるのでしょうか。BtoC、BtoB、BtoEの各ユースケースにおける重要な機能をご紹介します。製品選定の参考にしてください。

ユースケースにおける重要な機能

重要な機能BtoCBtoBBtoE
分析と最適化 - -
コラボレーションとナレッジ共有 - -
拡張性と統合
パーソナライゼーション - -
セキュリティとアクセス制御 -
アカウントサービス - -

各機能の定義

分析と最適化:DXPのパフォーマンス、有効性、有用性を評価し、継続的に改善する機能
コラボレーションとナレッジ共有:ユーザがチームで協力し、会話や情報交換を通じてビジネス目標を達成する環境を提供する機能
拡張性と統合:拡張機能と、隣接するアプリケーションやサービスとDXPを接続する機能
パーソナライゼーション:ユーザにとって適切で個別化されたエクスペリエンスを提供する機能
アカウントサービス:ログインして認証されたユーザーエクスペリエンスでのアカウントサービス機能

Acquia、Sitecore、Liferayの得意領域

重要な機能AcquiaSitecoreLiferay
分析と最適化
コラボレーションとナレッジ共有
拡張性と統合
パーソナライゼーション
セキュリティとアクセス制御
アカウントサービス


構築ベンダー選定の重要性

Acquia(アクイア)、Sitecore(サイトコア)、Liferay(ライフレイ)ともに日本法人があり、複数の国内パートナーベンダーがいます。
AcquiaやSitecoreの場合は、製品知識だけでなく、マーケティング分野のWebサイトやWebシステムの知識が豊富なベンダーに構築を依頼すると良いでしょう。
特に、Sitecoreはベンダーによってサポート体制にも差が生じるようなので、パートナー選びが重要です。
Liferayの場合は、Liferayのアーキテクチャを熟知し、将来的な拡張性を確保した設計のできるベンダーに構築を依頼することをお勧めします。
株式会社イージフは、日本ライフレイ社が設立される以前から米国のライフレイ本社とパートナー契約を結んでLiferay導入を推進してきた国内初のLiferayパートナーです。Liferayに関する高い専門知識と豊富な導入実績によるコンサルティング力が特徴です。


資料ダウンロード

Liferay(ライフレイ)が得意とする社内ポータル・取引先ポータル・会員制カスタマーポータルの導入事例集をダウンロードいただけます。
下記フォームに項目を入力し、確認ボタンを押してください。(*必須)

個人情報の取り扱いについて

ご記入いただきました情報は、下記の利用目的の為に使用させていただくものであり、ご本人の事前の同意を得た場合または法令に基づく場合を除き第三者に開示・提供することはありません。

  • 本サービスご利用後の不具合・修正項目発生時のご連絡
  • 本サービスご利用状況の把握
  • 弊社からの関連セミナー、キャンペーン、サービス等のご案内
  • 製品やサービスをより充実した価値あるものにするための基礎データ

資料ダウンロード

Liferay(ライフレイ)が得意とする社内ポータル・取引先ポータル・会員制カスタマーポータルの導入事例集をダウンロードいただけます。
下記フォームに項目を入力し、確認ボタンを押してください。(*必須)

個人情報の取り扱いについて

ご記入いただきました情報は、下記の利用目的の為に使用させていただくものであり、ご本人の事前の同意を得た場合または法令に基づく場合を除き第三者に開示・提供することはありません。

  • 本サービスご利用後の不具合・修正項目発生時のご連絡
  • 本サービスご利用状況の把握
  • 弊社からの関連セミナー、キャンペーン、サービス等のご案内
  • 製品やサービスをより充実した価値あるものにするための基礎データ

製品の導入や詳細に関してはお気軽にお問い合わせください

HPからのお問い合わせはこちら

お電話 03-5771-1566 ( 平日11:00-15:00受付 )